好きこそもののなんちゃら

応援する気持ちを届けたい

スペツナズ

この時代に取り上げるのはちょっと怖いけれど、

この時代だからこそ、しっかり向き合って、感想を書いてみようと思います。

 

この曲が収録されたアルバム「BASIN TECHNO」のリリースが2016年。

 

体育くんが20代半ばかそれより前に、こんな曲を作ってしまう知性と才能にしびれてしまう僕です。

 

その頃の僕はといえば、仕事がしんどくて、ちょっとでも職場に着く時間を遅らせようと、最寄駅からできるだけゆっくり歩くチャレンジをする日々でしたからね。

 

 

本題に戻ります。

 

アルバム「BASIN TECHNO」は、前半にネタ曲が固められていて、

口パクをカミングアウトしたり、

MVあるあるをいじったり、

バンドざまあみろって叫んだ後に、

まさかこんな社会派な曲が続くので、

今どき少ないかもしれませんが、アルバムを順番どおり聴いた人にはすごいインパクトでしょう。

 

 

解説できるほど詳しくはありませんが、「スペツナズ」は、ロシアの特殊部隊のこと。

漫画やゲーム、映画の世界では、武器として「スペツナズ・ナイフ」が有名だったりします。

 

体育くんはゲーマーだし、漫画やアニメ好きだと思うから、作曲のきっかけはそういった文脈だったのかもしれないけど、

ロシアのウクライナ侵攻や、イスラエルの戦争を目の前に、今この曲を聴く僕たちには、ずーんと重たいテーマを突きつけられます。

 

 

♪「東の空は 混沌と散弾ファイア」

 

世界を明るく照らす朝日が昇ってくるはずの東の空が、混沌と散弾で暗い影を落としている。

この後に続く「散った酸 緩慢対応」に、残酷な光景が思い浮かびます。

 

 

♪「扇動者真似て積み重ねたタイヤ 怒ってる街の住民は既にライオット」

♪「狂った叫びは 報道管制をイグノアー マッシブライアー ワット ア ファック オフ」

 

Aメロがir系の韻で統一されていて、それが何となく虚しさや気怠さを醸し出している。

 

マッシブライアーとは大嘘つきの政治家か、虚言妄言で人々を洗脳する総統か。

 

はたまた、今の日本人に置き換えれば、

SNS上で真偽不明の情報に群がる自分たち自身のことなのかもしれない、と思ったり。

 

 

♪「東の空は湾岸の景を塗った ライジングサンを眩しげに仰いだ」

♪「写真を抱いた泣きじゃくる老婆 待ち望んだ言葉はいつも『ただいま』」

 

世界がどんな状況でも、やっぱり東の空からは朝日が昇ってくることに気づかせてくれる歌詞。

 

冒頭の戦争描写から転じて、ここから一気に、そこに生きる人にフォーカスしていくところが印象的です。

 

 

♪「全脳帝の命 愛はとうに捨てた」

 

「全脳帝」という言葉自体は、made by 岡崎体育の造語のようですが、

国家元首の命のもと、「愛はとうに捨てた」と自らを偽る切なさは、かつての日本を含め、現実世界に通じるように思います。

 

 

♪「ひび割れた窓 傾いた屋根」

♪「スウェイを何度重ねれば 空が見えるの」

 

swayには「揺さぶる」といった意味の他に、「支配」や「統治」の意味もあるようです。

 

窓や屋根が壊れるような物理的な攻撃が繰り返されることを表現していると同時に、

 

いくら統治者が変わっても、世界から戦争がなくならない嘆きを、この曲を通して「空」に訴えているような気がします。

 

 

 

正直、この曲をちゃんと理解できている自信はないですが、岡崎体育により一層魅了されてしまう曲であることは間違いありません。

 

youtu.be

 

次は、「なにをやってもあかんわ」です。

 

Horoscope

広大な宇宙にある無数の天体のように、

体育くんの頭の中には、音楽で表現したいことが無限にあるんだろう。

 

・・・Horoscopeにちなんで天体を持ち出してみたけど、

うまいこと言えませんでした。

 

 

この曲の肝は言うまでもなくサビの、

 

♪「今週の君のことは君が決めればいいし 誰かに何を言われもずっと輝いていて」

 

だと思います。ほんといいこと言う。

 

朝のニュースの占いコーナーで

「ごめんなさ~い、今週の12位は○○座のあなた」

なんて言われても、もう怖くない。

 

ネタ曲だからこそ、このサビがより心に刺さります。

 

 

で、あとは、ツッコミどころしかありません。

 

 

(おひつじ座ほか多数)

♪「ラッキーアイテムは模造紙」

 

学校を出てから、「模造紙」って言葉を使うことって人生で何度あったかな。

 

この曲で、一生分の「模造紙」を口にしてしまった気がする。

 

みんなに馴染みがあるけど、普段思い出すことのない物を取り上げる絶妙な着眼点。

 

 

(おうし座)

♪「ラッキーアイテムはタニシ」

 

九州人の自分には、タニシの関西のイントネーションが新鮮。

 

意外とタニシって可愛い形してるから、アクセサリーとか流行っちゃうかも?

 

 

(ふたご座)

♪「SNSにパンケーキや甥っ子姪っ子の写真ばっか投稿する友達を縁を切るのがベスト」

♪「あなたにとって一つも有益なことがないからね」

 

出ました、リア充に冷たい岡崎体育

(ほんとは誰に対しても温かいのはわかっている。)

 

 

♪「ラッキーアイテムはパンケーキ」

 

SNSにパンケーキばっか投稿する友達と、縁を切ろうにも切りにくくなっちゃった。

 

 

(かに座)

♪「かに座のあなたにぴったりなのは英国生まれの気品漂うキャバリア・キング・チャールズ・スパニエル

 

さすが犬好き体育くん。

 

 

大谷翔平の愛犬が話題になったとき、

「これ、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルやないけ!」

ってつぶやきたかったけど、「コーイケルホンディエ」という犬種だそうで。

 

でも似てるからちょっと悔しくて、よく調べてみたら、

コーイケルホンディエは別名「ダッチ・ディーコイ・スパニエル」というらしく、

同じスパニエル犬種でした!

 

解説にも、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルを大きくしたような外見だと。

 

笑いも音楽もできる、音楽界の大谷翔平だけに!

 

 

おとめ座

♪「そっか婚活アプリ使ってるんだ! うわー」

 

「うわー」がほんとに「うわー」って感じで。

歌だけじゃなくて、しゃべり言葉の表現力もすごいです。

 

 

(さそり座)

♪「えーっと さそり座はもう 今週は別にこれと言って」

♪「あのー まあ そうですね 片思いとかが実るんじゃないですかね」

 

ここにきて急にやる気がなくなった体育くん。

 

でも、「別にこれと言って」とか言いながら、片思いが実るって、一番いいこと起こるやん!

 

 

(のこりの星座)

♪「あっ もう時間がないや あとの星座はまとめて占います」

 

僕の星座まとめられたー。

しかも、運勢がどうしようもないくらい最悪て。

 

ま、そんな運勢だって、今週の自分のことは自分で決めればいいし!

 


ところで、この曲は、

ライブでは全く別の歌詞で笑いをとるのが岡崎体育流。

 

去年のTHE MANZAIで、

「お笑いは同じネタが何度も通用しない」

「歌手は同じ曲を何度やっても喜ばれるからズルい!」

的なことを嘆くネタがあって、それはそれで面白かったけど、

その点、岡崎体育は、歌手の特権に安住しないストイックなアーティストだなあ、

と思わされました。

 

 

あと、WalletsのHoroscopeって、

個別の運勢が全部★5つの満点なのに、総合運が★3つとかあるよね。

 

・・・なんでやねん!

 


次は、「スペツナズ」です。

 

Snack

自分の語彙力じゃ、どんな形容詞を使えばいいかわかんないけど、

すんげーカッコ良くて、チルくて、ノスタルジックな気持ちにさせられる。

 

古くから応援しているファンの方には、

“あの頃の岡崎体育”リマインダー、

 

自分を含め、岡崎体育がメジャーになってからファンになった人には、

盆地テクノの奥深さを知る一つのきっかけになる曲ではないでしょうか。

 

 

♪「カルビ丼かっ食らう メチャ美味そうに 午前二時回れば 割とスーパーソニック

 

イントロの雰囲気と、

「うまそうに」と「スーパーソニック」の韻で

いきなり引き込まれる曲の出だし。

 

 

♪「使えるギミックをまたスルーしてる like a イワヤマトンネル フラッシュ無しでGO」

 

こんなカッコいい曲にポケモンネタとは思うまい。

 

ポケモン始めたばかりの頃、ひでんわざのくせに「フラッシュ」って全然使えない技じゃん、

と思ってたら、イワヤマトンネルで役に立つんですね、これが。

 

フラッシュ無しじゃハードだけど、このころの岡崎体育の心持ちがわかる気がする。

 

ポケモン主題歌へのサクセスストーリーは、この時にはもう始まっていたんですね。

 

 

♪「綺麗で気取った世界は要らない」

 

MVの体育くんを見ていると、

同い年の自分としても大学時代を思い出す。

 

僕は、親に対して反抗期とかあんまなかったけど、

やっぱり大学生の頃は、社会に対して反抗期、

みたいな変なイキりをしていた恥ずかしい過去があったなあ・・・

 

今じゃ一人前に社会の歯車です。

 

 

♪「ズルしてるライフか 無理してるライフ どっちか選べばって殺生じゃない」

♪「ちょっとズルして少し無理したい 甘やかされてるビニールハウスボーイ」

 

今の岡崎体育節にも通じる表現かな。

ちょっとズルして少し無理するくらいが人生ちょうどいい。

 

でも、たぶん体育くんは、少しどころか、相当無理して頑張ってると思うぞ。

 

 

♪「朝イチwhat's up ニワトリおはよー(クックドゥードゥルドゥー)」

♪「テレビのニュースで偉い人アポロジャイズ(国家ズールズルー)」

 

この合いの手で、ますます岡崎体育の虜になる。

 

 

♪「クリーニング屋で買ってくホームランバー 下校途中口どけるヴェイニラ」

 

確かにこの曲には、バニラよりもヴェイニラが合う。

 

てか、京都ではクリーニング屋でアイス売ってるん?

 

 

♪「いーややこやや ティーチャーにリーク」

 

「先生に言ってやろー」がカッコよく進化。

 

ちなみに、僕の住む福岡では、「いーややこやや」とは言わなくて、

「いーけんのだーいーけんのだー、せーんせーにゆーちゃーろー」でしたね。

 

 

♪「ノリの美しきバッティングフォームや 金田のバイクに憧れたりして」

 

野球好きの少年なら一度は真似したことのある近鉄中村紀洋のバッティングフォーム。(のことで合ってる・・・?)

 

僕がプロ野球にドハマりした小中学生時代、

もちろん僕はホークスファンなので、当時のローズとノリは脅威やったな。

 

金田のバイクは・・・

ごめんなさい、僕は「AKIRA」を読んでいないので、ここはノーヒット。

 

 

♪「寅年で獅子座の委員長もやっぱ ボーイフレンドの前ではプッシーキャット」

 

この、ちょっと大人で委員長な女子から、この曲の主人公は、

「ちょっと男子!ちゃんと掃除してよ!」

って言われたことあるよね、きっと。

 

でも、そんな気の強そうな女子も、

ボーイフレンドの前では女の子になっているのを見て、

ホームランバー少年も、少しオトナを学んだんだね。

 

 

♪「こりゃきっと神の御業 they love each other & walk with a swagger」

 

ここも「みわざ」「each other」「with a swagger」の韻が心地いい。

 

ホームランバー少年には、委員長な女子とボーイフレンドのカップルが、

イケてる感じでいばって歩いてるように見えたってことかな。

ボーイフレンドのほうは、年上っぽいね。

 

 

まあ、結局、ホームランバー少年には love each other なんて縁遠い世界で、

その後もスナックつまみながら野球と漫画を楽しんだとさ。

 

 

 

ちなみに、アルバム音源とは違う、

ザ・大学生な岡崎体育が魅せるMVは、

よりノスタルジックでチルいです。

 

途中のエレクトリック・ピアノがすごくいい。

 

あと、無性にウインナーが食べたくなる。

 

youtu.be

 

 

次は、「Horoscope」です。

 

旬感☆ゴトーチ

言わずと知れてないNHKのお昼の情報番組『旬感☆ゴトーチ!』のテーマソング。

 

明るくて爽やかで自然と口ずさみたくなる、お昼の情報番組にピッタリの曲です。

 

僕は仕事の昼休みに銀行で手続きしてたときに、1度だけ見たことある番組でした。

その時は、岡崎体育のことをそんなによく知らなかったことが悔やまれます。

 

 

♪「ピースででしゃばる小学生も お肌ツルツルのおばあちゃんも 国民全員タレントさん」

 

老若男女みんなを味方につける技が光ってます。

 

伝わるかわかんないけど、

「でしゃばる」と「ツルツル」の言い方が、

なんかほっこりするんですよね。

 

 

♪「『スタジオの岡崎さん、これ何に使う道具だと思いますか?』 何万回と聞いたわ その浅はかなコメント振り」

 

今度はお得意のあるあるネタでみんなを笑わせる技が光ってます。

 

でも、スタジオの岡崎さんはきっと真面目やから、その浅はかなコメント振りに対しても、

しっかり考えていいコメントしてくれそうやなあ。

 

 

♪「穏やかな昼下がり」

 

いいなあ、穏やかな昼下がり。

 

サラリーヒューマンにはなかなかなし得ないけど、この曲聴いたら少しだけ味わえます。

 

 

♪「その瞬間広がる景色や その瞬間映った人にほら なんか行った気になっちゃって 会った気になっちゃって お茶の間で春夏秋冬感じちゃって」

♪「その瞬間心がちょっぴり動いて そんで日本全国思い馳せて」

 

ここすごく好きな歌詞です。

 

番組名にかけて「瞬間」というワードを使ってるのがさすがだし、

 

情報番組の関係者にとって、視聴者がこんな気持ちになるのが最高のリアクションなんじゃないかな。

 

それを表現したセンスあふれる歌詞だなと思います。

 

 

♪「津々々々浦々々」

 

言葉をリズムよく繰り返すのは岡崎体育あるあるですけど、毎回新鮮で心地いい。

 

最近は「津々浦々」って言葉じゃ、物足りなく感じるようになってしまったじゃないか!

 

 

♪「日日是好日

 

こんな時なので、

毎日がいい日だと思えることがどれだけ尊いかを思い知らされます。

 

 

♪「コメンテーターの小ボケを 上手にいなすリポーター」

 

歌詞の感想じゃないけど、「小ボケ」の発音の弾み方がいい感じ。

 

僕は吹奏楽をやっていたんですが、この曲を演奏するとしたら、

譜面をぐるぐるして「弾む!」って書いてると思います。

 

 

♪「なんか行った気になっちゃった 会った気になっちゃった お茶の間で春夏秋冬感じちゃった」

 

1番の歌詞が過去形になりました。

 

「キミの冒険」の記事でも書いたけど、

僕はこういうちょっとした詩の変化に心くすぐられるタイプです。

 

 

 

改めて、岡崎体育NHKへの貢献を実感するわけですが、

こんなにいいテーマソングなのに、

なんでこの番組1年で終わっちゃったの・・・?

 


次は、「snack」です。

 

2024年、明けましておめでとうございます。

 

「富山におるちゃ」のおかげで、勝手に北陸地方に親近感を持っています。

地震の被害に遭われた方が、一日でも早く温かい日常を取り戻せますように。

状況が許すなら、ぜひ好きな音楽を聴いて、少しでも気持ちを明るく持っていただきたいです。

 

***

 

さて、2024年最初に記事にする曲は「龍」です。

 

ちょっとはアクセス数が増えるんじゃないかという下心が見え見えですね。

 

 

岡崎体育さいたまスーパーアリーナでのワンマンライブ開催を発表した後、いろんな気持ちで眠れなくなった夜に書いたというこの曲。

 

夢をかなえたそのライブで、キーボードで弾き語る姿にはぐっとくるものがありました。

 

 

♪「花に香りはある 詳しくはないけど 私に愛はある あればいいなと思う」

 

心に沁みこむようなメロディとピアノ伴奏、

そして、自らの愛を決して押し付けない、なんとも謙虚な歌詞。

 

 

♪「眼は代を削ぎ取るキャメラ 喉は静かなサイレン」

 

サイレンの語源は、ギリシャ神話に登場する海の魔女、

船員を美声で誘惑する「セイレーン」だそうです。

 

のちに、美化されて音楽家の守護者とされるようになったとか。

 

岡崎体育の眼で見る時代が、その喉で奏でられ、

サイレンのように広く僕たちに届いています。

 

 

♪「ここは私だけの場所 私だけの私」

 

ベッドの上で曲を作る少年の姿が描かれるMV。

音楽を作っている岡崎体育自身を投影しているかのよう。

 

 

♪「うろこは剥がれ落ち ぼろぼろになっても 痛みに名前はない 時に癒されていくだけ」

 

心の痛みを、時が癒してくれるのは、音楽の力が大きいと思う。

 

こんな時だからこそ、その思いがより強くなる。

 

 

♪「寂しい心を持つと 偏った成長を遂げてしまうもの あなたには愛がある」

 

こんな歌詞を書けるのは、あったかい心を持っているからだよね。

 

 

そして何より、1番の「自分の愛」とは違い、

「あなたの愛」の存在は疑わないカッコよさ。

 

 

♪「だれも知らない唄をつくろう」

 

こんな真面目な曲だけど・・・

こじつけかもしれないけど・・・

 

さいたまスーパーアリーナでの演出に想いを巡らせながら、この時にもうトロッコ曲をイメージしていたりしてね。

 

***

 

「辰」(龍)は、十二支の中で唯一の架空の生き物。

天に昇る龍は、運気の上昇をあらわし、縁起が良いとされています。

 

今、大変な思いをされている方たちが、この一年を通して、

少しずつでも上向きに進んでいけるよう祈るばかりです。

 

僕自身も、2024年は、仕事の環境が大きく変わる年になりそうです。

きっと苦しい一年になります。

 

でも、岡崎体育の音楽を知っている僕は、

かなりいいアイテムを持ってるゲームの主人公のように、

うまく立ち向かっていけそうな気がします。

 

youtu.be


次は、「旬感☆ゴトーチ」です。

 

休みの日くらい休ませて

「OT WORKS Ⅲ」のトレーラーで収録曲のタイトル一覧を観て、

この曲にたどり着く前から、貯蓄ロマンチックな社畜の僕は、この曲を好きになる予感しかしませんでした。

 


アルバムとは何もリンクしないトレーラー映像に笑かされながら9曲目。

 

案の定、僕の心を鷲づかみ。

 

ただ、岡崎体育の戦略か、SexyZoneへの提供曲という大人の事情か、

フルバージョンの配信はなく・・・

 

アイ キャンノット ヘルプ バイイング ディス アルバム!!

ということで OT WORKS Ⅲ をゲットしてヘビロテ曲に仲間入り。

 

♪「休みの日くらい休ませて 体が壊れちゃう 出勤退勤事実と異なる 非常に曖昧なライン」

♪「勤勉 生真面目 ひたむきな姿勢 生粋の日本人」

 

顧客のニーズが多様化・複雑化して、仕事は減るどころか増える一方なのに、

人員は減らされ、「残業はするな」の時代。

 

けど、管理職の人たちも、さらにその上の経営層から残業の目標値を課せられてるんだろうし。

 

みんな大変だよ・・・

 

 

♪「月から金まで蜜蜂みたいに働いたんだし ほかに何も望まないから泥のように眠らせて(頼むマジで)」

 

自分の職場も、残業や土日の出勤が多いほうで、

あんまり言うとあれだけど、残業が●00時間を超える月もあって、

久しぶりの休日はほんとに泥のように眠ってます。

 

 

♪「静かな午前の家の中 鳴り響くマリンバ(おい、マジかよ…)」

 

今の時代ならではの歌詞と、実際にバックで聴こえるマリンバの音が秀逸。

 

着信音=マリンバの時代になってしまいましたね。

 

ちなみに、友達の子ども(3歳くらい)は、電話のまねごと遊びをすると、

電話を切る仕草をするとき、「ガチャ」ではなく「ドゥルン」って言うらしいです。

 

 

♪「あんたの声 休みの日まで聞きたかないのよ(はい、お疲れ様でぇす)」

 

電話に出たときの声のトーンが妙にリアル。

 

 

♪「添付ファイルのサイズでかすぎじゃ 圧縮しとけや(夕方までかかるぞこれ)」

 

少しだけとはいえサラリーマン経験のある体育くんだからこそなのかもしれないけど、具体例のインパクトがすごい。

 

この曲に限らずだけど、

岡崎体育が歌詞に取り上げる日常のエピソードに感心しちゃうというか、

リスナーに目線合わせてくれてるなあっていつも思います。

 

 

♪「休みの日などあろうものか 本当の意味での 心身ともに休まる憩いのユートピアはどこ」

 

いやあ、胸が痛い。

 

一つ気になるのは、

体育くん自身も、ほとんど休みなく活動してるだろうから、

この歌詞が体育くんの心の声を表してるんだとしたら、

少しはゆっくり休んでくれよ、と思う。

 

 

♪「あぁわかってるよ 甘いこと言ってるって でも声に出せば少しだけ楽になれる気がしてるんだ」

 

僕は、カッコ悪いけど心の声をすぐ口にしがちなほう。

でも、周りにどうしてほしいとかじゃないんだよね。

ほんとに歌詞のとおりで、声に出せば少しだけ楽になれる気がするから。

 

全く愚痴をこぼさない人ってカッコ良いけど、ちょっと心配になるっす。

 

 

♪「頼むから子犬と戯れさせて 子犬連れてきて いっそ会社の上司がみんな子犬ならいいのに」

 

最初に登場する蜜蜂とか子犬とか、

ワードチョイスがいちいち可愛い。

 

てか、体育くん犬好きよなあ。

FIGHT CLUBのジャケットとか、ドライブデートのショート動画とか、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルとか。

と思ってちょっと調べてみたら、

an・anの連載でしっかり記事になってましたね。

 

 

 

ただ、休みの日に仕事の電話がかかってきて「最悪やあ」って不満垂れてた僕も、気がつけば部下を持つ役職。

 

この先は恨まれる側でしかない。。

 

体育くんにはぜひ、今度は中間管理職の悲哀を歌った曲を作って励ましてほしいです、切実に・・・

 

 

次は、「龍」です。

 

今宵よい酔い

忘年会シーズンですね。

 

僕はお酒がそんなに強くありません。

約40%の一人です。

 

体育くんも強くないらしいですが、まさかのJINROのキャンペーンに再登場。

 

お酒に強くない人がこうして楽しく啓発してくれると、自分もホッとします。

 

 

♪「毎月第三土曜日の全体会議の後に 販売促進課恒例の懇親会で飲むよ」

 

いや、土曜日に全体会議からの飲み会て、もうこの時点でブラックやん。

 

せめて平日にしてぇ。

 

 

♪「懸念点は一つ 室谷課長がギトギトの前時代的体育会系メン」

 

岡崎体育会系メンなら楽しい飲み会なんでしょうけどね。

 

僕も新入社員の頃は、毎日のように上司に飲みに連れて行かれ、

平日でも平気で2時とか3時になることもしばしば。

 

僕ら平成初期世代が入社した頃くらいまでが、

ギリ体育会系メンが幅を利かせていた時代だったのかもしれません。

 

 

♪「今日の標的は土井 入社2年目」

♪「土井の目がコウモリぐらいしか開いてない」

 

1年目より2年目に向けたアルハラが厳しかったりするんよね・・・

頑張れ、土井!

 

 

♪「すべての人が課長と同じようにアルコールを上手に分解できるわけではないんです」

 

そうなんです。

 

ただ、悲しいかな、上手に分解できる人が50%いる世界なので、

互いを理解しあうのは難しいのかもしれない。

 

 

♪「今宵よい酔いよい酔いよい酔いたくて」

♪「平和でピースだよ エビバデみんなだよ」

 

口にして気持ちいい言葉を生み出すのがほんとにうまいなあ。

 

酔ってないけどいい気分になる。

 

 

♪「俺は俺の遺伝子に従う 俺の分解酵素と向き合う」

 

このワードチョイスも岡崎体育ならでは感があっていいなあ。

 

僕も自分の分解酵素と向き合うっきゃない。

 

 

♪「ここは居酒屋だから周りの人の迷惑にならないように 頭の中に作り上げたディスコフロアで踊ろう」

 

飲み会で調子乗り過ぎちゃう人、苦手なんすよね。

 

体育くんの、お調子者に見えてちゃっかり真面目なとこが、僕みたいにはっちゃけ過ぎるの苦手メンには安心感がある。

 

踊るのは頭の中のディスコフロアか、岡崎体育のライブ会場ですね。

 

 

僕自身、キツい飲み会をいろいろと経験してきましたが、今は令和です。

さすがに、アルハラ上司はこの先淘汰されていく運命だと信じています。

 

ただ、自分も歳をとっていくにつれて、

部下や後輩が飲みに付き合ってくれることが嬉しいという気持ちもわかってきました。

 

この曲のように、

♪「お酒に強い人 弱い人 それぞれの量で それぞれのペースで 楽しくお酒を飲みたい」

ですね。

 

 

職場で配られた健康通信みたいなやつに歌詞が載ってました。

f:id:katagaakachan:20231226195245j:image


次は、「休みの日くらい休ませて」です。